メルマガ@パッション

【アプリお役立ち情報】iOS計測アプリ、使ってみたら便利だった

【アプリお役立ち情報】iOS計測アプリ、使ってみたら便利だった

メジャーを出すのは面倒くさい。でも、大きさを測りたい!

そんな時はiOS標準装備の「計測アプリ」が便利です。

 

なんとこれ、カメラでモノの長さを計測してくれる優れものです!

 

~計測方法~

①計測アプリを開くと背面カメラで捉えた映像が映し出されるので、計測したい対象をカメラで捉える。

②画面に円の中に点が書かれたマークが表示されたら、iPhoneを動かしてその点を計測の始点にしたい場所に合わせ、画面の[+]ボタンをタップ。

③次に同じく計測の終点にしたい場所に点を合わせ、また[+]ボタンをタップ。すると始点と終点の間の長さの計測結果(cm)が表示される。

 ④シャッター(●)ボタンをタップで、始点・終点・cmの表示が書き込まれた状態の写真も保存可能。

 

使ってみると非常に便利でして、結構正確に測ってくれます。

(筆者使用のマウスをとりあえず計測してみました)

身の回りの品をセンチメートル単位でだいたい測定できれば良い時にかなり力を発揮してくれるアプリです。

 

筆者が考えた便利な使い方ですが、

・フリマアプリで出品の際に測定付きの画像が撮影できる

・家具屋さんでだいたいのサイズを知りたい時にさっと測れる

等が考えられるかと思います。

 

メジャーはいつも持ち歩いてないけれど、iphoneならば持ち歩いてる方は多いのではないでしょうか?

外で計測が必要になった際は是非試してみてください。

 

 

TOP