使わなくなったiphoneの使い道、探してみた!

市場には新しいiphoneが続々と登場しますが、機種変更して使わなくなったiphoneどうしてますか?
そのまま眠らせておくのは少しもったいないかもしれません。
今日は機種変更する前に使っていたiPhoneを、うまく活用できる豆知識をお届けします!
①Wi-Fiがあるところでサブスマホとして使う
sim契約のないPhoneは、モバイル通信ができないのですが、
Wi-Fiがあればモバイル通信を利用しないほとんどのアプリを使うことができます。
スマホを2台持ちしていると、メインのスマホだけを使っていた時と比べてバッテリー持ちや
本体ストレージの空き容量などを気にせず使うことができ非常に便利です。
電話を全く使わない人であれば、サブスマホとしては十分に使えるでしょう。
もちろん新たにキャリアと契約して、古いiPhoneを2台目のスマホとして使うこともできます。
②写真や動画撮影に利用する
PhoneはSDカードでストレージ容量を拡張することができません。
その為、写真フォルダーがいっぱいになってしまうと、容量を圧迫するので削除しなければ・・・
なんてことも、回避できます。
使わなくなったiPhoneを撮影専用端末として使うことで、現在使っているスマホのストレージ容量を消費せずに
写真や動画を撮影することができるようになります。
③音楽や動画プレーヤーとして使う
使わなくなったiPhoneに音楽ファイルや動画をダウンロードしておけば、外出時のメディアプレイヤーとして活用も可能です。
メインで使っているスマホで長時間音楽や動画を鑑賞すると、バッテリーが通常よりも早く消耗してしまうので
動画や鑑賞をする人は古いiPhoneを活用するのがおすすめです。
いかがでしたか?もし家で眠っているiPhoneがある方は、この活用術是非試してみてください♪