新iOSの対象外となったら・・・?【iPhoneの豆知識】

6月のWWDCで、新iOS26が2025年秋にリリースされることが発表になりましたが、
iPhone XS/XRが対象から除外されることとなりました。
新iOSに対応しないと、サポートが受けられないので考えるのは機種変更なのですが、すぐに買い替えるかは悩みどころです。
買い替えない場合どのようなことが起こるのでしょうか?
①iOS26の対象外でも、利用はできる
直ちに使えなくるということはないのですが、iOSはセキュリティの脆弱性を補うために、小さなアップデートを頻繁に行っています。
このアップデートが利用できなくなるので、iPhone自体の利用は今まで通りできますが、セキュリティ面で不安が残ります。
②「Liquid Glass」が利用できない
最新のOSが使えないので、当然ですが新しい機能を使うことができません。WWDCで発表された新OSの機能を使いたい方は、対応機種へ変更する必要があります。
③アプリが利用できなくなる恐れがある
アプリにはそれぞれ利用要件が決められています。必要なOSのバージョンはアプリごとに異なっており、通常は新しいOSに追従するので、古いOSはサポート対象外になる可能性があります。
(筆者は買い替えを先延ばしにした結果、LINEが使えなくなり非常に困った事があります。)
いかがでしたか?対象外の機種を使っている方は、焦って機種変更をする必要はないのですが、セキュリティ保護の観点からも早めの機種変更をお勧めします。