コラム@パッション

旅先リスト、地図にまとめて共有しちゃおう!

今回は、旅好きにめちゃくちゃ便利な Googleマップの「リスト機能」 をご紹介します✈️

 

旅の予定、どう管理してますか?

「あそこ行きたい」「ここ寄りたい」って場所、スマホのメモに書いたり、スクショ撮ったりしてませんか?

でも、それって当日見るの忘れて行きたかった場所に行けてなかったなんてことありますよね…(←わかります)

 

そんなときはGoogleマップの「リスト」!

Googleマップには、気になる場所を保存してリスト化できる機能があります。

しかも、地図上に表示されるから移動のルートも超わかりやすい!

 

例えば…

京都旅リスト:カフェ・寺・お土産屋をまとめて保存

推し活遠征マップ:ライブ会場・ホテル・観光地を一括管理

 

作り方はかんたん!

Googleマップで気になる場所を検索

「保存」→新しいリストを作成(例:東京周辺観光)

リストに追加していくだけ!

できあがったリストは「保存済み」タブからすぐ見られます。

 

 

 リストは共有もできる!

「友達と行く旅」「カップル旅行」「家族への提案」など、

リンクで簡単にシェアOK!

全員が地図で見られるから、調整もスムーズに。

 

今度の旅、Googleマップで

マイ旅マップ」 作ってみませんか?

ちょっとした工夫で、旅の楽しさ倍増です!

TOP