メルマガ@パッション

Apple純正動画アプリ Clipsとは!?

撮影セットの画像

iPhoneに入っているけど、あまり使ったことがないアプリ。

Clipsはもしかしたらそんなアプリかもしれません。

 

動画の撮影から、簡単な編集までできるアプリで、SNS用の短い動画ならすぐ作成することができます!

今日はそんなClipsについてお伝えします。

 

~Clipsで出来る事~

① 動画の撮影

② Live Title機能

③スタンプの挿入

④ フィルターの追加

⑤BGMなど音楽の挿入

⑥ SNSへのシェア

 

「Clips」の最大の特徴は、アプリ内だけで動画の撮影から編集、さらにはSNSにアップロードまで完結できることです。

②の「Live Title機能」とは動画内の音声をAIが高い精度で認識して、自動で文字起こしまでしてくれる優れものです。

 

~実際の画面~

アプリを開くと、準備画面になります。中央下の赤いボタンを押すと、録画が開始されます。

アプリの説明画像

画面右下のボタンから、カラーフィルターや、翻訳、文字入力も入れることが可能です。

アプリの画面

コマごとに撮影し、効果を掛けることができるので、その点も便利です。

   Clipsアプリ画面

このように、文字やデコレーションを入れることが可能です。

 

使い方次第では、かなり役立ちそうなアプリです!
ちなみにiMovieとの大きな違いですが、iMovieは撮影した動画に対して編集するソフトです。

(4Kなどにも対応しているので、短編映画なら撮影できてしまうそうです。)
iMovieで動画を撮影することはできません。

 

いかがでしたか?今日はClipsの紹介でした。

 

 

 

TOP