最強の入力時短術!「ユーザ辞書」を使いこなそう

今回は、iPhoneでの文字入力を劇的にラクにする最強の時短機能をご紹介します。
***
📚ユーザ辞書、使っていますか?
よく使う住所やメールアドレスを、毎回一文字ずつ入力していませんか?
iPhoneの「ユーザ辞書」を使えば、その入力が一瞬で終わります。
最初に登録しておけば、決めた「よみ」を入力するだけで予測変換に候補が表示され、
タップするだけで長い単語や文章もすぐに入力できます。
***
✅ユーザ辞書のメリット
1. 入力時間をぐっと短縮!
よく使う単語や文章を登録しておくだけで、入力する文字数が大幅に減ります。
登録単語が多いほど、作業効率はアップ!
覚えやすい頭文字を「よみ」に設定するのがおすすめです。
2. 入力ミスを防げる!
長い文章を毎回打つと、つい誤字が増えがちですよね。
ユーザ辞書に登録しておけば、呼び出すだけなので入力ミスも減り、ストレスなく文字が打てます。
3. 特殊文字や顔文字も一発!
変換が面倒な特殊文字やお気に入りの顔文字も、ユーザ辞書に登録しておけばすぐに呼び出せます。
***
⚙️ 設定方法はとっても簡単!
1. 設定アプリを開き、「一般」をタップ
2. 「キーボード」を選択
3. 「ユーザ辞書」をタップ
4. 右上の「+」をタップ
5. 「単語」に登録したい内容を入力
6. 「よみ」に呼び出し用の文字を入力し、右上の「保存」をタップ
あとは、よく使う単語をどんどん登録しておくだけです。
✏️ おすすめ登録単語
メールアドレス
会員登録やネットショッピングで入力する機会が多いアドレスは、「めあど」やアドレスの頭文字で登録しておくとすぐ呼び出せて便利です。
会社名
取引先へのメールや書類入力で意外と打つ機会が多い会社名も、「かぶ」などで登録しておくと役立ちます。
***
文字入力を時短して、日々のちょっとしたストレスを減らしてみませんか?
ぜひこの機会に「ユーザ辞書」を活用してみてください!