実はこんな方法が!スマートなiPhoneでのアプリ切り替え方法
みなさん、iPhoneでアプリを切り替えるとき、どうしていますか?
多くの方が、画面の下から上にスワイプしてアプリ一覧を表示し、そこから切り替えているのではないでしょうか。
実は最近、そんな私たちが当たり前にやっていた操作より、もっと簡単でスムーズな方法があることを知りました。
その方法とは…
画面下部の「ホームバー」を左右にスワイプするだけ。

操作はとってもシンプル。アプリを開いている状態で、画面下に表示されている細長いバー(ホームバー)を
右や左にスライドするだけで、直前に使っていたアプリにパッと切り替わるんです。

例えば、Safariで調べ物をしていて、すぐにメモアプリに切り替えたいとき。
わざわざ一度上にスワイプしてアプリ一覧を出す必要はありません。
Safariの直前にメモアプリを起動していたのであれば、ホームバーをサッと横にスライドすれば、すぐに切り替え可能。
操作のスピード感が段違いです。
※物理的なホームボタンがある古いiPhoneではできませんのでご注意ください。
いかがでしたか?
ちょっとしたことですが、知っておくとiPhoneの使い勝手がグッと上がります。ぜひ一度試してみてくださいね。