アプリの終了、正しい方法でお願いします。

突然ですが、アプリを終了する時、みなさんは正しい方法で終了できていますか?
今日は、もう一度見直したい、iPhoneの正しいアプリの終了方法についてのお話です。
~アプリを終了する時はタスクキルをしない~
みなさんはアプリを終了する時、画面を上にスワイプして終了させていませんか?
これ実は推奨されていないやり方なんです。
Appleの公式サイトでは、「アプリを終了した方がいい時は、アプリの反応がおかしくなった時だけです。」と記載があります。
アプリを使わない時は完全終了させるのではなく、アプリを閉じてホーム画面へ戻ってください。
~そのやり方だと、充電がへってしまうのでは?と思ったアナタへ~
アプリをタスクキルしないと、裏でアプリが動いて充電が減ってしまう!ということについては心配いりません。
最近のスマートフォンは、電力やメモリを消費しないように監視してくれています。
電力の消費量が多くなると、バックグラウンド動作しているアプリを自動的に終了してくれます。
アプリをタスクキルして、もう一度開いたほうが消費電力は多くなります。
~タスクキルのリスク~
アプリを強制的に終了させると、保存途中のデータが消失してしまうリスクもあります。
以上の点から、アプリを終了させるときは、タスクキルではなく、ホーム画面に戻る方法が正しい方法となります。
タスクキルをしていい時は、アプリがフリーズした、動作が重い時などです。
正しい使い方で、快適なiphoneライフをお楽しみください♪