先日、上司からのおすすめで、弘前市民にはおなじみの「虹のマート」へ初めて足を運びました。 新鮮な海の幸がお手頃価格…
津軽平野のシンボルとして親しまれている「岩木山」。 「津軽富士」とも呼ばれ、これまで標高は1625メートルとされてきま…
もうすぐ「夏至(げし)」という節気を迎えますね。 夏至とは、一年でいちばん昼が長い日――と聞くと、なんだか特別感があり…
毎年、弘前さくら祭りに4回は行くのが恒例のMK@開発です。 先日の終業後、会社から徒歩3分で行ける「津軽弘前屋台村 か…
どれだけ花粉症が酷くても山へ行くH・A@開発です。 雪解けも進み、そろそろ稲作では種まきの準備し始める時期で…
4月になり、寒い冬を乗り切った達成感を感じてウキウキしているSN@開発です。 先日仕事終わりにスター…
1か月前にオープンしたロピアに行ってみました。 ロピアの商品を確認している中で気になったピザを買ってみました! …
卒園式を終え入学式を控え、もろもろの準備に追われる中、 娘に「なんでママはいつもそんなに疲れてるの?」 …
返礼品がしばしば話題となる「ふるさと納税」 生まれたふるさとや応援したい自治体に寄付ができる制度です。 弘前ではどの…
みなさんはゴールデンウィークはどのように過ごされましたか? 突然ですが、「祝日」と「祭日」の違いってご…